教区からの案内

このエントリーをはてなブックマークに追加

「おやさと講演会」開催(本部第2食堂)について

 本年2月より11月まで毎月25日(7月と10月は除く)、本部夕づとめの1時間半前、第2食堂で開催。講師は本部員先生、テーマは「ひながたを目標にした教えの実践」についてです。
おぢばがえりの際に、是非ともご聴講下さい。

「立教188年 福島教区・教区祭」執行について

令和7年4月2日午前10時より福島教務支庁で執行させて頂きます。
例年通り、おつとめを8交代でつとめさせて頂く予定です。

「教区総出ひのきしん」実施報告

令和6年9月19日(木)午前9時から参加者30名にて実施しました。内容は除草ひのきしん・植木の剪定を行いました。

「能登半島地震」関連について

○支援救援活動
 災害救援ひのきしん隊(本部隊・教区隊)が随時出動中です

○災害募金
 「災害救援ひのきしん隊基金」へお心寄せをお願いします。指定されている口座への振込、もしくは、道友社1階カウンターおよび販売所「おやさと書店」でも受付しています。

「基礎講座・福島教区会場」開催について

令和5年11月5日(日)耶麻支部会場「喜多方プラザ」で開催。
講師は杉澤元和教区講師、参加者は18名(内初参加4名)

「教祖140年祭 イメージミュージック」について

教祖140年祭に向かって「イメージミュージック・旬の風」が10月20日よりダウンロードで活用出来るようになりました。是非ともご活用して下さい。

「来年のお節会」開催について

令和6年1月5日(金)から7日(日)にかけて、お節会が本部会場で開催されます。
来年はお雑煮のおかわりが出来ます。また、今年同様、退場の際にはお下がりのお餅が配られます。ただし、御神酒はありません。

「津雅龍会(津大教会)福島復興支援雅楽演奏会」開催報告

令和5年10月1日(日)午後1時30分から午後3時迄新地町交流センターで開催。福島教区雅楽会は9名の参加を賜りました。

当日入場者は137名、津大教会からは津大教会長様始め雅楽関係スタッフ26名の方々が出向いて福島支援の演奏会をして下さいました

「お願いづとめの執行」(本部神殿)について

教祖140年祭に向かって、この6月から毎月の日曜日、祝日、25日の午前11時30分より
「お願いづとめ」を執行させて頂くことになりました。

「教区総出ひのきしん」実施報告

災救隊が出動している中でしたが令和5年9月19日(火)午前9時より予定通り「教区総出ひのきしん」を実施させて頂きました。19名が外回りの除草を中心にひのきしんをさせて頂きました。お力添えを頂き誠に有難うございました。

「基礎講座・福島会場」開催報告

令和5年9月3日 福島テルサで開催、受講生は初受講者6名を含め28名

「基礎講座・いわき会場」開催報告

令和5年6月18日 いわき支部・駅前いわきラトブ 受講生17名

■「教区総出ひのきしん」実施報告

令和5年5月19日午前9時からお昼まで、教務支庁内の植木剪定、除草のひのきしんを36名のご参加を頂き実施いたしました。お忙しい中、お力添えを頂き誠に有難うございました。

「教区 年末大掃除ひのきしん」実施報告

令和4年12月1日午後1時より4時まで、福島教務支庁内外のすす払い、並びに神殿の大掃除等をさせて頂きました。教区役職者と災救隊員18名でつとめさせて頂きました。お力添えを賜り誠に有難うございました。

「基礎講座・福島教区会場」開催報告

令和4年11月13日 郡山支部・青少年会館 受講生19名
令和4年11月20日 会津支部・アピオ 受講生39名

「福島教区総出ひのきしん」実施報告

令和4年9月19日(月・敬老の日)午前9時より「教区総出ひのきしん」を実施させて頂きました。外回りの除草を中心にひのきしんをさせて頂き、お弁当を渡して解散いたしました。お力添えを賜り誠に有難うございました。参加者は33名(福島33、郡山2、田村3、耶麻5、会津2、いわき4、相双1)

基礎講座(田村会場)実施報告

令和4年5月29日田村郡三春町「八文字屋」で開催。講師は本部講師・入江和徳先生(本理世大教会長)
受講者37名(初めての受講者10名、一般の方4名)

「福島教区総出ひのきしん」(5月19日実施)実施報告

5月19日(木)午前9時から午前11時40分までマスクを着用し感染防止策を講じて、外回りのひのきしん(主に除草)を実施させて頂きました。お力添えを賜り誠に有難うございました。参加者は40名(福島:21名、安達:2、郡山:1、田村:4、耶麻:2、会津:2、いわき:7、相双:1)

「立教185年 全教一斉ひのきしんデー」御礼

4月29日の「提唱90周年 全教一斉ひのきしんデー」の上にお力添えを賜り誠に有難うございました。会津支部と耶麻支部、福島支部の会場には予定通り中山大亮・青年会長様がご視察下さいました。その3カ所には道友社の取材もして頂きました。


「教区制度制定120周年・福島教区青年会記念総会」開催御礼

4月30日の「教区制度制定120周年記念・青年会総会」に予定通り青年会長・中山大亮様のご臨席を賜りコロナウィルスの感染対策のもと福島教務支庁で開催させて頂きました。 コロナ禍での開催という制限を受ける中、その上に教区管内の皆様にはご理解と並々ならぬお力添えを賜り誠に有難うございました。

去る3月26日に真柱様より教区長(再任)の御命を頂きました。

 をやの思いに添えるよう、教区管内皆様方のお力添えを頂き、地域活動の活性化を目指して頂きたいと存じます。何卒宜しくお願い申し上げます。また、3年の任期中、「主事」「書記」また「支部長」として次の方々につとめ頂くことになりました。あわせて宜しくお願い申し上げます。

○教区長 平澤勇一

○主事 渡辺正彦(総務部長、教務部長、営繕管理部長、集会員)
    生江一行(布教部長、育成部長、一れつ会担当)
    小野 修(祭事部長)
    杉澤元和(会計部長、厚生部長)
    荒井弘徳(輸送部長、会計部次長)

○書記 小野 修(庶務)

○支部長 福島支部長・椿 秀教
     安達支部長・本田道弥
     郡山支部長・橋本義弘
     田村支部長・矢部秀樹
     耶麻支部長・近藤直光
     会津支部長・杉澤元和
     いわき支部長・梅井真治
     相双支部長・目黒 淳

■ 「コロナ禍終息のお願いづとめ」執行について

おぢばで昨年4月から執行していました「コロナ禍終息のお願いづとめ」は3月1日をもってひと段落させていただくとのことでありました。それぞれと心をこめてお願いをかけて頂き誠に有難うございました。


ぢばで お

福島教区総出ひのきしん」(9月19日)報告

 令和3年9月19日(日)9時よりお昼まで今年後半の「総出ひのきしん」を感染防止策を講じて実施させて頂きました。参加者は43名(福島23,安達2,田村6,会津2,耶麻4,いわき5,相双1)お忙しい中、お力添えを賜り誠に有難うございました。

■「基礎講座」開催報告

令和3年7月18日磐城平大教会を会場に感染防止策を講じて開催。
講師は教区講師の生江一行先生。受講者24名(初めての方4名)、スタッフ14名でした。

■ 「福島教区総出ひのきしん」(5月19日)報告

 令和3年5月19日午前9時からお昼まで、マスク着用、人員を分けての感染防止策を講じて、植木剪定、除草、窓拭き等のひのきしんを実施しました 参加者は37名(福島支部18,いわき支部6,田村支部4,会津支部3,耶麻支部3,郡山支部2,相双支部1)大変な中お力添えを賜り誠に有難うございました
 ※「天福クンの日々」ご覧下さい

■ 「本年は東日本大震災より10年の節目の年」

 立教184年3月26日祭典終了後12時30分より東礼拝場にて岩手、宮城、福島教区の三教区揃って「おつとめ」を心を込めて執行させて頂きました。大勢ご参集くださいまして誠に有難うございました。