■【おたすけのためのひのきしんスクール】開催について
テーマ「カウンセリング~聴くことの大切さ~」
日 時 : 令和5年10月1日(日)午前10時開講、午後4時閉講
会 場 : 福島教務支庁
内 容 : 講座、演習など
参加費 : 500円
申込は9月18日までに杉澤元和厚生部長へご連絡下さい。(080-7559-3855)

■「第11回ようぼく保護司研修会北海道ブロック大会」開催について
日 時 : 令和5年11月28日午後1時~29日正午
会 場 : 天理教北海道教務支庁
内 容 : 講演、実践報告、情報交換会など
講師 久松真一氏(脚本家))
■立教186年 第16回「福祉大会」開催報告
令和5年4月25日、おやさとやかた南右2棟にて「福祉大会」が開催され、福島教区から6名参加しました。
■教区献血実施報告
令和5年4月2日の教区祭に献血車が来庁、献血を実施しました。
受付31名、採血者22名でした。
■いわき支部「年末献血呼び込みひのきしん」実施報告
令和4年12月25日鹿島ショッピングセンターエブリアで実施。ひのきしん者10名(少年会員1名を含む)
■「教区献血推進研修会」開催報告
令和4年12月2日12時45から教務支庁で開催。30名参加。
内容は「コロナ禍における福島県の現状」でした。
■「教区ひのきしんスクール担当者会議」参加報告
令和4年5月25日に本部で開催。教区から1名参加。
来年、ひのきしんスクール開催予定です。
■「年末献血呼び込みひのきしん」実施報告
いわき支部は、令和3年12月26日いわきイオンで実施。
ひのきしん者6名(内、少年会員1名)
■「教区保護司研修会」開催報告
令和3年11月2日 福島教務支庁を会場に開催されました
講師3名、参加者29名
当日の様子は「天福クンの日々」をご覧下さい
■「依存症 基本講座」のご案内
主 催 : 依存症たすけあいの会
開催日 : 立教184年4月~翌年3月までの毎月25日
※7月、10月、翌年1月の開催はありません
時 間 : 14時~15時
会 場 : おやさとやかた東左第3棟1階21番教室
内 容 : 4月 依存症の基礎知識
5月 依存症の基礎知識
6月 ギャンブル依存症
8月 依存症の基礎知識
9月 アルコール依存症
11月 ネット・ゲーム依存症
12月 依存症の基礎知識
立教185年
2月 依存症の基礎知識
3月 アルコール依存症
定 員 : 15名
締切り : 開催日の2日前
備 考 : 講座の後に個別の相談にも応じます(16時まで)
■「年末献血呼び込みひのきしん」実施報告
いわき支部では2020年12月27日いわきイオンにて実施。
ひのきしん者は6名(少年会員1名を含む)
■本部福祉関係の行事が開催中止や延期になっています。
詳細は「布教部ホームページ」をご確認下さい。